ロードサービス

11月8日 かねてより、AUの自転車保険に入っているのですが、ロードサービスを利用したので記録しておきます。
「自転車の日」というアプリを入れていたので、このアプリを使ってレッカー車を呼びます。
 アプリから救援要請をして、15分後に電話で確認がありました。電話では、あと何分待てばよいかをまた連絡してくれるとのこと。
 始めての電話があってから15分後、今度は違うオペレーターの方から、あと30分ほどで到着するとのこと。
 20分ほど待つと、迎えのレッカー車が来ました。トータルで連絡をしてから50分で迎えが来たことになります。速いのか遅いのかよくわかりませんが、親切に対応して頂きました。家まで7.5㎞の所を自転車と一緒に送ってくれました。ちなみに、正規のお金を払うと13000円だそうです。保険に入っていなかったら、使えないですね。オペレーターの方は親切でしたが、説明がとても長かったです。自転車はパンクでしたが、軽トラが来るものだとばっかり思っていたのに普通車も乗せられるレッカー車が来たので少しびっくりしました。

ディズニーランドへ

11月6日 自転車道を使ってディズニーランドに行ってきました。ディズニーランドに自転車で行くのは、これで5回目です。自転車道を使って、ほとんど信号に捕まらないで到着しました。二人で行ったのですが仲間と行くと、いろいろと助け合ってもらえていいものです。この日は、鍵を忘れてしまいました。

サイクルトレイン

サイクルトレインに乗って、中央前橋駅から、西桐生駅に行ってきました。片道670円です。サイクルトレインは輪行袋に自転車をしまったりしなくていいので楽です。(そのまま電車に乗れます。) 桐生の川沿いにすぐ自転車道があるので、自転車で走って渡良瀬遊水地まで行き、利根川の自転車道に乗って帰ってきました。全工程が130kmくらいのサイクリングでした。夕方に帰ってこられると、読んでいたのですが、帰りは向かい風が強く、スピードが落ち、辺りは真っ暗になってしまいました。 さらに自転車が二回もパンクして、最後はくたびれました。

自転車道サイクリング

3連休の土曜日に、小4の娘と娘の友達と、一緒にサイクリングにでかけました。渋川方面に走って15kmほどです。(行きと帰りで30kmくらい) この日は、アイスを食べたり、おやつを食べたりしてゆっくり走りました。途中で足湯に入って、休んだりして娘も楽しかったようです。 最終的には、娘とディズニーランドまで行ってみようと思います。だいたい家から150km程度です。

赤城ヒルクライムの結果

1時間24分03秒でした。去年と比べると、5分速かったです。今年は、朝、練習として、自宅から水沢観音まで、登っていたことが大きかったと思います。だいたい、1時間ちょっと走っていました。
今年は次の3点について頑張ってみました。1つ目は心拍計の管理、2つ目はケイデンスの管理、そして引き足の活用。です。
赤城ヒルクライム本番では、運動量計(心拍計)は常に166で、最低でも150台になることはほとんどなく、最高でも172とか170台前半で登りました。始めから最後まで、平均的に走れたと思います。去年も同じくらいだったのですが、練習量が今年はちょっとだけ多かったように思います。練習する時には、160以上にして150台に落ちないように努力しているのですが、30分もすると150台を維持できず、ヘロヘロになり、うっかり140台になることもしばしばあります。練習の時には、意識的に頑張らないと160を1時間半も維持するのは難しいです。本番のレースとは違い、なかなか心拍数を高く維持することはできません。
ケイデンス(1分間に、足が何回転したか?)は、遅くても70くらい。速くても100程度でした。スピードメーターを見ると、87くらいで上下していることが多かったです。たまに、サドルの前に座ったりして重めのギアを踏んだり、逆に後ろに座ったりして、レースの途中で少しポジションを変えてみることも多かったです。ポジションを少し変えると、ちょっとだけ頑張れるような気がします。
最後に、足を円周に沿って、効率よく廻すように気をつけました。足を踏みつけるのではなく、「足の裏に付いているゴミを地面に払うように後ろに廻し、上に引き上げて、つま先で前に押し出す」ように頑張ってみました。
エキスパートクラスで106位です。
inserted by FC2 system